学習・就職

【本屋大賞2022:ベスト5】タイトル・著者・あらすじ・まとめ【全国書店員が選ぶいちばん売りたい本】

てんし

本はいいよね♪ テレビとかyoutubeとかもいいけど
それにはない 本の世界が 大好きだよ

めい

そうだね 本だけの表現だったり 必要な情報や知識が詰め込まれた本はいいよね
今の時代 本は 書籍以外にも デジタルで読めたり 本を聴く時代 になったから
より身近になったかもしれないね

てんし

えっ! ”デジタルで読む” ”本を聴く” ってなに?

めい

Amazon Kindle (アマゾンキンドル) でスマホやタブレットで読めたり
Amazon audible (アマゾンオーディブル) で本を聴いたりできるんだよ

アマゾンオーディブルは 期間限定 2か月無料でお試し もできるよ!
本屋大賞とか気になる本をまとめたからいっしょに見てみようか♪

みなさん、今年は本を何冊読みましたでしょうか。

本を選ぶときは、どのように選ばれますか?

本にはさまざまな賞がありますが、今回は「本屋大賞2022」を中心にまとめてみたので

本選びの参考にしてみてください。

本の読み方も多様化

やっぱりこうして並べると、全部読みたくなりますよね。

みなさんは本は書籍で読むタイプでしょうか?

その書籍は新書で購入しますか?

それとも中古が出るまで待ちますか?

または図書館で借りるとか?

最近は、電子書籍もメジャーになりましたね。

本の概要を紹介してくれるyoutubeも増えましたよね。

そして今は、本を聴く時代!!

ということをご存じでしたでしょうか。

忙しい毎日に癒しの時間を。

忙しくても学習の時間に。

無料体験もできるので、お試しのチャンスですね。

気になる方はチェックしてみてくださいね。

Amazonオーディブルの無料体験は いまだけ 2ヶ月無料 12月26日まで!!

https://maymilblog.com/amazon_audible/

本屋大賞とは?

「本屋大賞」って最近、ニュースや本屋さんで見聞きすることが増えましたよね?

でも、本屋大賞ってなに?

説明できますでしょうか。

わたしもこの記事を書くにあたって、調べてみて初めて知ったことも多かったです。

みなさまにご紹介しますので、少しお付き合いくださいませ。

設立の経緯

「売り場からベストセラーをつくる!」

ということをコンセプトに設立されたそうです。

今はデジタルの時代。
情報社会でネットをつなげばいろんな情報が飛び交って本が売れない時代と言われますよね。

出版不況は出版社や書店にとっても大きな問題いうことで、

本と読者を最も知る書店員さんが

売れる本を作るぞ!

出版業界に新しい流れをつくるぞ!

出版業界を現場から盛り上げたいよ!

ということで発案されたそうです。

「本屋大賞」のほかにも「翻訳小説部門」と

過去に出版された本で、時代を超えて残る本、今読み返しても面白いと思う本を選ぶ

「発掘部門」があるそうです。

(書店員有志で組織する本屋大賞実行委員会さんより)

選考者

書店員さんの投票だけで選ばれているそうです!!

しかも、アルバイトさんやパートさんもみなさん投票されるそうです。

過去一年間で書店員さんがご自身で

「面白かった」

「お客様にも薦めたい」

「自分のお店でも売りたい」

と思って選んだ本を投票するそうです。

わたし、知りませんでした・・・

書店で働く店員さんは、やっぱり本を愛しているんですね。

選考期間

毎年12月から翌年4月にかけて選考するそうです。

対象の作品は以下のように決まっています。

本屋大賞前年12月1日〜当年11月30日間に刊行の日本小説
翻訳小説部門前年12月1日〜当年11月30日間に日本で刊行された翻訳小説
発掘部門前年11月30日以前に刊行された作品(ジャンル問わず)

選考方法

【本屋大賞】

  1. 一人3作品 投票
  2. 上位10作品を ノミネート作品として発表
  3. ノミネート全作品に 感想コメントを記入して ベスト3を投票
  4. 大賞作品を決定

【翻訳小説部門】

一人3作品まで投票 して 「本屋大賞」発表時に「翻訳部門」の上位3作品を発表

【発掘部門】

一次投票時に既刊本のお勧め本を一点投票 して 「本屋大賞」発表時に「発掘部門」を発表

それでは、次はいよいよ 本屋大賞のご紹介です。

1位大賞: 同志少女よ、敵を撃て

逢坂 冬馬

2022年本屋大賞受賞


キノベス! 2022 第1位


第166回直木賞候補作


第9回高校生直木賞候補作


テレビ、ラジオ、新聞、雑誌で続々紹介!


史上初、選考委員全員が5点満点をつけた


第11回アガサ・クリスティー賞大賞受賞作

アクションの緊度、迫力、


構成のうまさは只事ではない。


とても新人の作品とは思えない完成度に感服。


──北上次郎(書評家)

これは武勇伝ではない。


狙撃兵となった少女が何かを喪い、


何かを得る物語である。


──桐野夏生(作家)

復讐心に始まった物語は、


隊員同士のシスターフッドも描きつつ壮大な展開を見せる。


胸アツ。


──鴻巣友季子(翻訳家)

多くの人に読んで欲しい!

ではなく、


多くの人が目撃することになる


間違いなしの傑作!


──小島秀夫(ゲームクリエイター)

文句なしの5点満点、


アガサ・クリスティー賞の名にふさわしい傑作。


──法月綸太郎(作家)


独ソ戦が激化する1942年


スクワ近郊の農村に暮らす少女セラフィマの日常は、

突如として奪われた。


急襲したドイツ軍によって、

母親のエカチェリーナほか村人たちが惨殺されたのだ。


自らも射殺される寸前、

セラフィマは赤軍の女性兵士イリーナに救われる。


「戦いたいか、死にたいか」


――そう問われた彼女は、


イリーナが教官を務める訓練学校で一流の狙撃兵になることを決意する。


母を撃ったドイツ人狙撃手と、


母の遺体を焼き払ったイリーナに復讐するために。


同じ境遇で家族を喪い、


戦うことを選んだ女性狙撃兵たちとともに訓練を重ねたセラフィマは、


やがて独ソ戦の決定的な転換点となるスターリングラードの前線へと向かう。


おびただしい死の果てに、


彼女が目にした“真の敵”とは?

書籍購入またはkindleご希望の方はこちら

 

Amazonオーディブルで聴きたい方はこちらから「まずは無料体験!」
https://maymilblog.com/amazon_audible/

2位: 赤と青とエスキース

青山美智子

2022年本屋大賞 第2位!!

2021年本屋大賞2位『お探し物は図書室まで』の著者、新境地にして勝負作!

メルボルンの若手画家が描いた一枚の「絵画(エスキース)」。
日本へ渡って三十数年、その絵画は「ふたり」の間に奇跡を紡いでいく――。
二度読み必至! 仕掛けに満ちた傑作連作短篇。


●プロローグ


●一章 金魚とカワセミ


メルボルンに留学中の女子大生・レイは、

現地に住む日系人・ブーと恋に落ちる。

しかしレイは、

留学期間が過ぎれば帰国しなければならない。

彼らは

「期間限定の恋人」

として付き合い始めるが……。


●二章 東京タワーとアーツ・センター


日本の額縁工房に努める30歳の額職人・空知は、

既製品の制作を淡々とこなす毎日に迷いを感じていた。

そんなとき、

十数年前にメルボルンで出会った画家、

ジャック・ジャクソンが描いた

「エスキース」というタイトルの絵画に出会い……。


●三章 トマトジュースとバタフライピー


中年の漫画家タカシマの、

かつてのアシスタント・砂川が、

「ウルトラ・マンガ大賞」を受賞した。

雑誌の対談企画の相手として、

砂川がタカシマを指名したことにより、

二人は久しぶりに顔を合わせるが……。


●四章 赤鬼と青鬼


パニック障害が発症し休暇をとることになった51歳の茜。

そんなとき、元恋人の蒼から連絡がくる。

茜は昔蒼と同棲していたアパートを訪れることになり……。


●エピローグ


水彩画の大家となったジャック・ジャクソンの元に、

20代の頃に描き、手放したある絵画が戻ってきて……。

書籍購入またはkindleご希望の方はこちら

Amazonオーディブルで聴きたい方はこちらから「まずは無料体験!」

Amazonオーディブル ここをクリック

3位: スモールワールズ

一穂ミチ

【2022年 本屋大賞3位】


【第165回直木賞候補作】


【第9回静岡書店大賞受賞】


【キノベス!2022 第4位】


最終話に仕掛けられた一話目への伏線。


気付いた瞬間、

心を揺さぶる、

鳥肌モノの衝撃が襲う!!


読売新聞、

日経新聞、

本の雑誌……

各紙書評で絶賛の声続々!

「驚きの完成度!」

――瀧井朝世さん(『スモールワールズ』公式HP書評より) 

「BL界の鬼才恐るべし」

――北上次郎さん(日本経済新聞 5月6日書評より)

夫婦円満を装う主婦と、

家庭に恵まれない少年。

「秘密」を抱えて出戻ってきた姉とふたたび暮らす高校生の弟。

初孫の誕生に喜ぶ祖母と娘家族。

人知れず手紙を交わしつづける男と女。

向き合うことができなかった父と子。

大切なことを言えないまま別れてしまった先輩と後輩。

誰かの悲しみに寄り添いながら、

愛おしい喜怒哀楽を描き尽くす連作集。

書籍購入またはkindleご希望の方はこちら

Amazonオーディブルで聴きたい方はこちらから「まずは無料体験!」

Amazonオーディブル ここをクリック

4位: 正欲

朝井リョウ

【2022年 本屋大賞4位!

第34回柴田錬三郎賞受賞作】

あってはならない感情なんて、

この世にない。


それはつまり、

いてはいけない人間なんて、

この世にいないということだ。

息子が不登校になった

検事・啓喜。


初めての恋に気づいた

女子大生・八重子。


ひとつの秘密を抱える

契約社員・夏月。


ある人物の事故死をきっかけに、

それぞれの人生が重なり合う。

しかしその繋がりは、

“多様性を尊重する時代”にとって、


ひどく不都合なものだった――。

「自分が想像できる“多様性”だけ礼賛して、

秩序整えた気になって、


そりゃ気持ちいいよな」

これは共感を呼ぶ傑作か?


目を背けたくなる問題作か?

作家生活10周年記念作品・黒版。


あなたの想像力の外側を行く、

気迫の書下ろし長篇。

書籍購入またはkindleご希望の方はこちら
Amazonオーディブルで聴きたい方はこちらから「まずは無料体験!」

Amazonオーディブル ここをクリック

5位: 六人の嘘つきな大学生

浅倉秋成

「犯人」が死んだ時、

すべての動機が明かされる――

新世代の青春ミステリ!

2022年本屋大賞5位

ブランチBOOK大賞2021受賞

■■各種ミステリランキングで話題沸騰中■■

『このミステリーがすごい! 2022年版』
(宝島社)国内編 8位


週刊文春ミステリーベスト 10(週刊文春 2021年 12月 9日号)
国内部門 6位


「ミステリが読みたい! 2022年版」(ハヤカワミステリマガジン 2022年 1月号)
国内篇 8位


『2022本格ミステリ・ベスト10』(原書房)
国内ランキング 4位

成長著しいIT企業「スピラリンクス」が初めて行う新卒採用。

最終選考に残った六人の就活生に与えられた課題は、

一カ月後までにチームを作り上げ、

ディスカッションをするというものだった。

全員で内定を得るため、

波多野祥吾は五人の学生と交流を深めていくが、

本番直前に課題の変更が通達される。

それは、

「六人の中から一人の内定者を決める」こと。

仲間だったはずの六人は、

ひとつの席を奪い合うライバルになった。

内定を賭けた議論が進む中、

六通の封筒が発見される。

個人名が書かれた封筒を空けると

「●●は人殺し」

だという告発文が入っていた。

彼ら六人の嘘と罪とは。

そして「犯人」の目的とは――。

『教室が、ひとりになるまで』で

ミステリ界の話題をさらった浅倉秋成が仕掛ける、

究極の心理戦。

書籍購入またはkindleご希望の方はこちら
Amazonオーディブルで聴きたい方はこちらから「まずは無料体験!」

Amazonオーディブル ここをクリック

当記事の参照元:

NPO本屋大賞実行委員会事務局 本屋大賞 

Amazon.co.jp

ABOUT ME
めいみる
🌸気になるニュース&お得な情報&しあわせをお届け🌸  🌸ネットが苦手な専業主婦さんにわかりやすく🌸  🌸未経験の投資初心者さんにわかりやすく🌸  🌸離婚前後に悩んでいる方に経験者からの情報🌸  🌸子育て経験者からのアドバイス🌸  🌸キャンペーンやクーポンなどお得な情報を発信します🌸  🍀元専業主婦が離婚して勉強したこと🍀  🍀プログラミング🍀パソコン🍀就活🍀投資🍀保険🍀恋愛🍀結婚🍀美容🍀ファッション🍀  🌸これらの知識を配信します🌸